社会福祉法人あおもり愛育会

みどりの風こども園ひろた

こども園紹介

みどりの風こども園ひろたってどんなところ?

「みどりの風こども園ひろた」は、昭和58年(1983年)に認可託児所として開設され、昭和60年(1985年)に児童福祉施設(保育所)として認可を受けた「広田保育園」を前身に、平成27年(2015年)4月より、幼保連携型認定こども園として新しいスタートをきりました。市内最大規模を誇る広田団地における子育て文化のオアシス的存在となるよう目指しています。

園の特徴

  • 都市型多機能保育サービス
    (休日・延長・学童・障がい児保育、一時預り、地域子育て支援センター)
  • 知育・徳育活動(学研まなびタイム、和太鼓・音楽リズム、英語教室、プール教室※希望制)
  • 園外保育
  • 看護師常勤による保健衛生管理、専門部署の設置と充実した機器・設備による安全対策
  • 園児送迎バス(2台)

こども園の概要

経営主体 社会福祉法人あおもり愛育会
施設名称 みどりの風こども園ひろた
認可定員

1号認定児:35名
2号認定児:65名
3号認定児:55名  計155名

※1号認定については原則として先着順で受入を決定いたします

認可開設 平成27年4月1日 ※幼保連携型認定こども園
所在地 〒037-0024 青森県五所川原市みどり町2-45-1
地図はこちら
連絡先 TEL:0173-34-8833 FAX:0173-34-8857
フリーダイヤル:0120-33-8875(入園相談や育児相談にご利用下さい。)
E-mail:ss338875@mist.ocn.ne.jp
常勤職員

園長 1名 主幹保育教諭 1名 副主幹保育教諭 1名 
保育教諭・保育士等 30~35名(非常勤を含む)

看護師(正) 1名
栄養士 1名 調理員 3名(非常勤を含む)事務員 1名
※保育教諭数は、在籍する乳幼児の年齢構成で増減します。

非常勤

嘱託医 2名(内科、歯科 各1名)
学校薬剤師 1名
学研幼児教室講師 2名
日本太鼓指導講師 1名

英語教室講師 1名
送迎バス運転手 1名
清掃・用務員 1名

保育事業

保育・
教育時間
保育標準時間 7:00~18:00
保育短時間  9:00~17:00
教育標準時間 9:00~13:00
特別保育
延長保育 18:00~19:00
障がい児保育 軽度から重度まで、特別支援をして参ります(要相談)
乳児保育 生後8週間から
学童保育 小学校1年生から3年生くらいまで(みどりの風オアシスにて実施しています)
一時保育 1日単位・1週間単位(1ヶ月単位)
休日保育 日曜日や祝祭日(保育時間8:00~17:00)※延長あり

※各種利用手続き用紙は園内にご用意しております。 お気軽にお申し出下さい。

その他
■安全対策
電気錠設置(玄関)、園内11箇所に防犯監視カメラ設置、 園内9箇所及びペンダントタイプ2個の緊急連絡装置設置、24時間防犯管理システム(ALSOK)、 園内4箇所にサスマタ&ネットランチャー設置、自動対外式除細動器(AED)設置、緊急地震速報受信装置設置、年4回の不審者対策訓練実施、 警察官定期パトロール実施、年12回の災害避難訓練実施、交通安全訓練実施
■保健衛生
正看護師が常勤し、子どもたちの保健衛生、健康管理を見守ります。
ペーパータオル完全使用、浄水器&紙コップ設置、 年2回の健康診断(内科・歯科)、 全室エアコン完備
■完全給食
全ての園児に炊きたてのご飯を提供しています。
■通園バス
満2歳頃から利用可能です。 ※利用希望児の有無や人数により運休することがございます。

特別事業

●地域子育て支援事業
(育児相談・情報提供・保育体験・育児講座など)
●高齢者等世代間交流事業
(地域の高齢者ならびに福祉施設入所者との交流・お弁当の宅配)
地域の高齢者団体や施設と、行事の場だけでなく日常的な交流を実施しています。
年配者とふれ合う機会を常にもつことで、社会性や人とのコミュニケーション能力が自然と身につきます。
●異年齢児交流事業
(卒園児・地域の学童との交流など)
●姉妹園交流事業
(みどりの風こども園かなぎ・あとむ:五所川原市、たていし愛児園:鰺ヶ沢町)

絵本の貸し出し

育児書 約80冊 絵本 約1000冊(乳幼児向け) 
※レンタル屋さんで扱わない作品を中心に揃えています。

『あったかフォン』について

当園では通話料金無料のフリーダイヤルを開設しています。愛称は『あったかフォン』です。 どうぞお気軽にご利用下さい。

電話番号 0120-33-8875 ―「ミミはハナコ」の語呂で覚えてね―

※原則として毎週月曜日~土曜日までの、9:00~21:00の間です。 園長・主幹・副主幹の他、ケースにより看護師や栄養士も担当いたします。

お休みや、登園・お迎え時間の変更などの一般の連絡は
通常の電話番号 0173-34-8833 へおかけ下さい。