社会福祉法人あおもり愛育会

みどりの風こども園かなぎ

保育園での活動

デイリープログラム

3歳未満児   Time   3歳以上児
開園・順次登園   7:00   開園・順次登園
バス出発・室内・戸外での自由遊び   8:00   バス出発・室内・戸外での自由遊び
おやつ   9:00   教育時間はじまり
    9:10   組別自由遊び
組別保育
(玩具遊び・散歩など)
  10:00   朝の会・組別保育
(音楽遊び・造形遊び・散歩など)
給食   11:20    
    11:30   給食
午睡
(乳児は5分毎に睡眠状態を
観察・記録)
  12:20  
  13:00   教育時間おわり・午睡
  15:00   起床
おやつ   15:20   おやつ
帰り支度 15:40 片付け・お掃除・帰り支度
夕べの会   15:50   夕べの会
バス出発   16:00   バス出発
室内・戸外での合同遊び   16:10   室内・戸外での合同遊び
(動的遊び・静的遊びの選択制)
順次降園   17:00   順次降園
軽食・延長保育(静的活動)   18:00   軽食・延長保育(静的活動)
最終降園・閉園   19:00   最終降園・閉園

※排泄援助は一人ひとりの欲求や状態に応じて、時間にとらわれることなく個別的に対応しています。
※年齢別デイリープログラム(詳細版)もございます。必要な方はお申し出下さい。
※送迎バスはコースや季節により運行時間が変更することがございます。

園庭 園庭 園庭

行事紹介

主要行事

■保育参観(春・冬) 
■運動会 
■親子バス遠足(年長児)
■お遊戯会 
■作品展(冬の保育参観と同時開催)

プール 避難訓練 園庭遊び
年中行事

■子どもの日の集い ■プール遊び ■くりひろい
■お月見会 ■七五三参拝 
■クリスマス会 ■豆まき会 ■ひなまつりなど

月例行事

■お誕生会 ■げんきっ子集会

定期行事

■今日はとことん絵本の日 ■不思議おもしろ科学の日 ■映画まつり

特別活動

■学研幼児教室(わくわくタイム:5歳)

楽しいゲーム感覚で無理なく文字と数を学んでいきます。

■日本太鼓教室(主に4歳~5歳)
■園外保育活動(自然体験&栽培活動)

諸指導

■保健衛生教室 ■食育栄養教室 ■生活安全教室
■避難訓練(災害・不審者) ■交通安全訓練

※園の行事や活動は適宜、保護者のみなさんの意向や確認をしながら内容や回数を見直し、 充実を図ってまいります。